universal ユニバーサル研究所
30年間障がい当事者と仕事をしてきたTPTには、障がいに対する知見があります。その知見を集約したユニバーサル研究所は、『コンサル事業』と『情報発信事業』を行っています。
「TOPPANインクルージョンサポート」はTPTの障がい当事者社員と、業務提携している特定非営利活動法人施無畏の登録障がい当事者ネットワーク(2,295名)で構成される、約2,400名の障がい者パネルを活用したコンサル事業です。障がいのある当事者の目線で、商品開発の支援や、商品サービスのユニバーサル検証を実施。
バリアフリー情報サイト「らくゆく」の発行。障がい当事者のリアルが分かる「調査レポート」。動画制作などの情報発信を行っています。
ユニバーサル研究所は、障がい当事者の視点で、ダイバーシティ&インクルージョン社会実現のお手伝いをします。
ユニバーサルコンサルティング
障がいに対する知見と、約2,400名のパネルで、企業団体のユニバーサル化のお手伝いや、コンサルティングを行います。「商品開発サポート」と「バリアフリー検証」が主なサービス内容となります。障がい当事者の視点をいれることで、誰もが使いやすい商品サービスや施設となります。

調査・リサーチサービス
約2,400名のパネルを活用して、障がい当事者の意見を収集する「アンケート」や「インタビュー」を行います。アンケート・インタビューの他に、「商品モニタリング」「日記調査」「ミステリーショッパー」など、多彩なリサーチが可能です。収集した障がい当事者の意見は、商品・サービスの検証やブラッシュアップにつながります。

ウェブアクセシビリティ診断
現在公開中のWebサイトやこれから公開するWebサイトのアクセシビリティに関して、専門家による診断や、障がい当事者リアルユーザーテストを行います。診断ツールを活用したライトなクイック診断から、JIS X 8341-3準拠、WCAG 2.0 AA対応など基準に沿ったハードな検証まで対応。誰もがアクセスしやすいWebサイトづくりのお手伝いをします。

メディア「らくゆく」の運営
バリアフリー情報サイト「らくゆく」を展開しています。特長は障がい当事者による、障がい当事者のためのメディアであること。障がいを持つ社員自らの目線で、本当に必要な情報をサイトから発信しています。
.jpg)
動画制作
動画制作は、Web・サイネージ・YouTube などの撮影要件に対応しています。パンフレットやチラシなどのペーパーメディア素材からも動画を作ります。バリアフリー情報サイト「らくゆく」の動画コンテンツも担当。
